新・怖いくらいに青い空

アニメ・マンガ・ライトノベル考察

『BanG Dream! Ave Mujica』第1話の感想・疑問・良かった点など

豊川祥子

  • 第1話だけでCRYCHIC解散までの顛末がだいぶ判明。母との死別→孤独を埋め合わせるようにCRYCHIC結成→父が詐欺に遭い会社追放され酒浸りに→生活困窮しやむを得ずCRYCHIC解散、という流れは分かったが、春日影事件からAve Mujica結成に至るまでは2話以降さらに明らかになるのか。
  • 映像見る限り祥子父のアパートは赤羽駅の西側で、赤羽警察署からはだいぶ距離ある。そんな距離を飲んだくれた父を抱えて女子高生が歩いて帰ってる光景、三角巾つけて家事するところと新聞配達のところ、あまりにも惨めで涙出てくる。カラオケ屋のドリンクバーの使い方も知らん箱入り娘だったのに…。
  • 単に辛いことがあってふさぎ込んでとかではなく、母と死別した後も何とか前向きに生きていこうとしてた矢先に、父親の件や春日影事件が追い打ちをかけるようにやってきたという展開だからこそ、祥子の感じた絶望の深さが垣間見えて辛っ…ってなる。
  • 最初は知らない番号からかかってきたのに、何度もお世話になってるから赤羽警察署で電話番号登録されてる描写。
  • 荷物まとめて家から飛び出る時にトランクが入口にちょっと引っかかってる描写。
  • いよいよクソ親父のボロアパートにも居られなくなってしまい、2話以降どこに住むのか? メンバーの家をローテーションで回って風呂借りにいく廣井きくりみたいな生活しそう。
  • 交差点で泣き叫ぶ豊川祥子とすれ違う通行人の傘の色(壱雫空を彷彿)
  • 「長崎そよさん、感じの良い方で良かったですわ」
  • 対長崎そよレスバは強いのに、祐天寺相手だと防戦になる豊川祥子。

若葉睦

  • インタビューの時、一人だけギター持ってきてるの最高に萌える。
  • 祥子「モーティスは少々人見知りでして」で笑う。捨てられた人形っていう設定なのに、人見知りなのは踏襲するんだ。
  • 仮面外された時の怯え顔、あまりにも良い。
  • 豊川母のお葬式にも出席してたので、祥子とはただの幼馴染というより家ぐるみの付き合いありそう。睦の両親が芸能人なので、睦の親がAve Mujica所属事務所の関係者、っていう可能性はありそう。
  • 一人だけ祥子の事情全部知ってたので、CRYCHIC解散の時に祥子だけが悪者にならないように睦も「楽しくない」発言した可能性ある。
  • MyGO編3話カラオケのシーン、ただ単に面白くて笑ってるんじゃなくて、母親を亡くした祥子に新しい居場所ができたことが嬉しくて笑ってるんだとしたら、あまりにも尊い

祐天寺にゃむ

  • 現時点で祥子に一番反抗的な態度なのは、今後祥子に身も心も支配されて従順になる前振りかもしれない。
  • 最後にとんでもない暴走でやってしまいましたなあ…って言う他ないが、千早愛音が若干気づいてたくらいだから遅かれ早かれバレてた説ある。にゃむが仮面外さなければ数日後に文春砲でバレてた、みたいな展開はありそう。youtuberとして人気が水ものだという現実を嫌と言うほど分かってるので、にゃむはにゃむなりにこれが最善と考えて行動してるんだとは思う。

八幡海鈴

  • 承認欲求に突き動かされている祐天寺にゃむ、元から祥子のこと知ってる睦と初華はともかく、海鈴が何でAve Mujica入ったのかがまだよく分からないので、現状で一番謎が残るキャラ。
  • にゃむと祥子が言い合いになってるシーンで、海鈴だけサッとその場を立ち去ってる描写、何かしら意味ありそう。

三角初華

  • 「言ったでしょう、残りの人生、私にくださいと」のところでトゥンク♡ってなってる初華。「祥ちゃんとずっと一緒」にいるのが夢な初華。長崎そよ化の片鱗。
  • 祥子のことメッチャ大好きなのに、豊川家の事情とかはあんまり知らなそう(というか、知らせてもらってなさそう)。
  • 仮面外した時のあまりにも良い表情。
  • 祥子はやめろって合図してたのに仮面外しちゃった理由は? もともと仮面無しでも良いって思ってたのか、あの流れで仕方なく外したのか?

MyGO組

  • 付箋を集めてる燈(PVに出てきた「祥ちゃんは幸せ?」を書いたのが燈説はほぼ確定か)。
  • 相変わらず「素性を知られている」バンドメンバーの前でだけ不機嫌な長崎そよ。
  • 愛音が話し中なのに興味無くなって付箋の方を見る燈。
  • 燈の水だけ入れてくれる立希。
  • 長崎そよの眉間のシワ。
  • 前作であんだけギスギスしてたのに今や作中唯一の癒しパート。